スポーツメンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングでサポートさせていただいている東京農業大学ボクシング部。 普段は選手の皆さんを対象に 自分会議力の向上 モチベーションマネジメント 本番発揮力の向上 …
ブログ
フィールド・フロー スポーツメンタルコーチ養成講座12期がスタート!
私がスポーツメンタルコーチングを学んだ、一般社団法人フィールド・フローが主催する スポーツメンタルコーチ養成講座の12期がスタートしました。 サブ講師としての成長 こちらの講座では、5期生とし…
東京農業大学ボクシング部のリーグ戦の応援へ!
関東大学ボクシングリーグ戦 メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングでサポートさせていただいているチームの応援のため 関東大学ボクシングリーグ戦の第5戦が行われる後楽園ホールへ行ってきました! ここま…
メンタルコーチングは遅効性?
メンタルコーチングは 遅効性のものだ 即効性があるものではない とよく言われることもありますが すぐに変化を感じられることもあるのだなぁと感じるできごとがありました。 大学生弓道選手とのコーチングセッション …
東京農業大学ボクシング部オンラインセミナー
試合前のサポートはオンラインで! メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングでサポートさせていただいている 東京農業大学ボクシング部の皆さん。 調整・減量真っ最中のチームコーチングは、各自が自身の部屋からリ…
東京農業大学ボクシング部メンタルサポート 3本のタイムライン
3本のタイムライン メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングでチームサポートをさせていただいている東京農業大学ボクシング部。 リーグ戦真っ最中のチームコーチングでは、ここまで「本番発揮力」について扱う…
弓道選手のメンタルコーチング!良い感覚と良くない感覚の比較を体感覚で扱う
スポーツメンタルコーチングでは体感覚からの気づきを重視 スポーツメンタルコーチングでは頭で考えるだけでなく 身体を動かしながら考えたり 動きながらタイムライン上で整理したり 実際のフォームで動きながら探求する…
家族でメンタルビジョントレーニング
家族でメンタルビジョントレーニング! 中学生野球選手をメンタルコーチング&メンタルビジョントレーニングでサポートさせていただいていますが、選手との1on1コーチングに加えて、メンタルビジョントレーニングはいつもご…
関東大学ボクシングリーグ戦
リーグ戦初戦、見事勝利! メンタルサポートさせていただいている大学ボクシング部のリーグ戦初戦の応援のため、後楽園ホールに行ってきました。 ボクシングのリーグ戦を生で観戦するのは今回が初めて。 個人競技だけどチームで戦う独…
高校の必修科目でメンタルビジョントレーニング!
今年度よりメンタルビジョントレーニングが必修科目となっている、八王子高校アスリート科で講師をさせていただいています。 部活動以外でもスポーツのパフォーマンスを高めるための時間が用意されている素晴らしい環境の中で、少しでも…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |