ボクシング選手のメンタルコーチング。 自分の伸びしろだと感じていることが 自分自身ではコントロールできないことによるものだったとしたら… そこを他人のせい 環境のせいにしていても パフォーマンスア…
ブログ
それぞれの競技特性が視覚機能に現れる
栃木県の烏山高校サッカー部、野球部合同での メンタルビジョントレーニング。 サッカー部は周辺視のトレーニングが得意 野球部は瞬間視のトレーニングが得意と 競技特性によって同じトレーニングをしても 違いが見られ…
「自分らしい言葉で整理できたのでしっくりきました!」
ボクシング選手の メンタルビジョントレーニング&メンタルコーチング。 ビジョントレーニングでは左右差が明らかに出ていて 視覚機能の改善点が明確なこと それを考慮したボクシングの技術練習が考えられることなど…
青山学院大学アメフト部スタッフ向けグループコーチング
メンタルサポートさせていただいている 青山学院大学アメリカンフットボール部。 今回はスタッフメンバー向けの グループコーチングを実施させていただきました。 大学のアメフト部はチーム運営においても 強いチー…
メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングでボクシング選手のサポート
メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングで ボクシング選手のサポートをさせていただいています。 メンタルビジョントレーニングでは 「苦手なところや見え方・見方の特徴がわかってきたので、そこを意識し…
中学生剣道選手とのメンタルコーチング&メンタルビジョントレーニング
中学生剣道選手との メンタルコーチング&メンタルビジョントレーニング。 関西の選手なので オンラインでのサポートをさせていただいておりますが 長くサポートしていると 手元のノートに自分なりに アウトプットする…
八王子高校アスリート科でのメンタルビジョントレーニング
メンタルビジョントレーニングが必修科目となっている 八王子高校アスリート科での授業がありました。 座学だけでなくトレーニングも授業内で行うことで 知識だけで終わらない より実践的な学びの場となっています。 …
野球部、サッカー部合同でのメンタルビジョントレーニング
メンタルサポートさせていただいている 栃木県立烏山高校サッカー部は 偶数月は野球部と合同での メンタルビジョントレーニングを行っています。 トレーニングを行う中で 簡単なものでも個人差があることが明確にわかり…
福岡の中学生サッカー選手とのメンタルビジョントレーニング
福岡の中学生サッカー選手の メンタルビジョントレーニングを オンラインでサポートさせていただいています。 サポートが始まり3ヶ月が経ちましたが ・トレーニング後はプレー中の視野が広くなった ・ボールを…
コーチングセッションをした選手の嬉しい変化
先日コーチングセッションをさせていただいた選手の 嬉しいご報告を頂きました。 先日合宿帯同させていただいた 北照高校野球部の広報担当の方から頂いたメッセージです。 こちらが何かをしたわけではなく 本人…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |