前回の3,4年生向けに続き 今回は1,2年生向けのチームセミナーでした。 1人ひとりが主人公 チーム全員に役割がある 主体的に 積極的に 貢献感を持ってチームの一員でいられるよう 1人ひとりがチームの…
ブログ
都立高校でアーチェリー指導
今年度より都立高校サポートプログラムに携わらせていただき 某都立高校アーチェリー部で メンタル・フィジカル・スキルの トータルサポートをさせていただいています。 毎回皆さん積極的に質問をしてくれ 時間ギリギリまで…
本番で実力を発揮するために!大学アメフト部チームセミナー
テーマは本番での実力発揮を高める スポーツメンタルコーチングで チームサポートさせていただいている 青山学院大学アメリカンフットボール部の 皆様へのチームセミナー。 リーグ戦真っ最中ということで テーマは本番発揮…
コミュニケーション力を高め更なるチーム力向上へ!高校サッカー部のメンタルサポート
メンタルサポートさせていただいている 高校サッカー部のチームコーチングのため栃木へ。 今回は過去の体験を チームのリソースとするために タイムラインを使った振り返りを行いました。 勝った・負けた 良かった…
サポートチームの応援でアメフト観戦
メンタルサポートさせていただいている 青山学院大学アメリカンフットボール部の応援で アミノバイタルフィールドへ行ってきました。 選手もスタッフも 1人ひとりがチームのためにできることを全力で行う とてもか…
サポート選手の野球推薦での高校進学が決定!
メンタルビジョントレーニングはゲーム形式で楽しく! メンタルコーチングとメンタルビジョントレーニングで サポートさせていただいている中学生野球選手。 メンタルビジョントレーニングは いつものようにご家族での実施です。…
アメフトリーグ戦真っ最中!青山学院大学アメリカンフットボール部チームセミナー
サポートさせていただいている青山学院大学アメリカンフットボール部のチームコーチング。 リーグ戦第2戦を控え 第1戦の振り返りも踏まえて 試合の入りをもっと良くするには 良くない状態から良い状態への切り替え と…
国体、全日本へ向けて!東京農業大学ボクシング部へのチームコーチング
パワフルな手法『タイムライン』 メンタルサポートさせていただいている東京農業大学ボクシング部。 リーグ戦も終わり個人の大会が多い時期ということで 今回は『自分自身』に目を向ける時間となりました。 ENnec…
メンタルビジョントレーニングの授業も2学期がスタート!
メンタルビジョントレーニングが必修科目となっている 八王子高校アスリート科での授業も2学期がスタートしました。 今回は夏休み前の復習がメイン。 前半は座学で1学期の内容の確認を行い メンタルビジョントレー…
車いすカーリングナショナルチームの皆さんへメンタルコーチングセミナーをさせていただきました
メンタルサポートさせていただいている 車いすカーリングナショナルチームの日本代表選手、強化選手を対象に メンタルコーチングセミナーを実施させていただきました。 代表メンバーも変わるタイミングで新たな関わりのスタート。…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |