怒る指導、怒らない指導 怒ってしまうのはその分の愛情やエネルギーがあるということ サポートさせていただいているチームのコーチや監督 選手の保護者の方から 「怒りたくないんですけど怒ってしまうんです」 「何回…
コラム
1on1コーチングで扱えるテーマ
高校球児の夏もいよいよ本番! 暑さも厳しくなってきて 高校球児たちの夏もいよいよ本番を迎えます。 メンタルサポートさせていただいている 北照高校野球部も 南北海道大会 さらにはその先の甲子園に向けて 最終調…
成長のための答えは本人の中にある
コーチングでは 『成長のための答えは本人の中にある』 という考え方が大前提にあります。 スポーツメンタルコーチングの師匠である柘植陽一郎氏の著書のタイトルも 『成長のための答えは、選手の中にある 選手…
「人は1人ひとり違う、違っていい」という信念
スポーツメンタルコーチングの大前提「人は1人ひとり違う」 スポーツメンタルコーチとしての6つの信念の中に 人は1人ひとり違う、違っていい というものがあります。 この信念は スポ…
パラアーチェリー選手の試合帯同から水分補給とルーティーンについて考える
サポートさせていただいているパラアーチェリー選手の試合帯同で、関東地区ターゲットアーチェリー選手権大会が行われた夢の島公園アーチェリー場に行ってきました。 夢の島公園アーチェリー場は、昨年の夏…
メンタルを強くするとはどういうことなのか
メンタル強い弱いで終わらせるのはもったいない 「メンタル弱いので強くしたいです」 「この選手メンタル弱いんで何とかしてやってください」 ”メンタルが弱い” 現場でよ…
スポーツメンタルコーチングで大切にしていること
2つのコミュニケーションの質を高める ENnectionのスポーツメンタルコーチングでは メンタル=自分とのコミュニケーション と定義し、 メンタルが…
スポーツメンタルコーチはどんなスキルを持っているか?
スポーツメンタルコーチが持っているスキル スポーツメンタルコーチが持っているスキルは大きく分けると 1on1コーチング(+コーチング的コミュニケーション)スキル ファシリテーションスキル レクチャー(セミナ…
甲子園まであと一歩!高校野球チームを強化するメンタルトレーニング
スポーツにおいて、「心・技・体」の3つの要素が大切だとよく言われます。 高校野球チームを勝利に導くためにも、この3つのバランスが大きなカギを握っているのです。 今回は、その中でもチームの雰囲気を左右する、部員の「心」の強…
選手の主体性を高め、可能性を引き出すためのコーチとしての6つの信念
暴言、暴力、体罰、根性論、勝利至上主義・・・ 昨今のスポーツ現場において問題となっていることの根底にあるのは 指導者の価値観を押し付け 一方的に評価・判断・分析をし そもそも選手を信じ切れていない という『…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |