縁とタイミング②大学でのアーチェリー

かけがえのない仲間との出会い

 

 

 

前回の記事でも書いたように、当時の三重県にはアーチェリー部のある高校が2校しかなく、更に相手校には男子部員がいないという環境で、まさに井の中の蛙状態でした。

アーチェリーは好きだったものの、全国的に見ると実力は全然で、インターハイも予選落ちでした。

 

そんな状態だったので普通に進学し、進学先を選ぶ時もアーチェリー部があれば入ろうかな、くらいの気持ちでした。スポーツが強い大学でもなかったので、サークル感覚で楽しくやればいいやと考えていたと思います。

 

そのような気持ちで進学した大学にあったアーチェリー部は、先輩に対する返事は「押忍!」、正式行事のときの当時の正装は学ランという、思いのほか体育会の部活でした。

 

そこで出会った同期の仲間

 

この同期がいたからこそ、今の自分があります。この代の仲間とでなければ大学時代にあんなにアーチェリーに、部活動に打ち込むこともなく、満足のいく結果も残せていなかったと思います。

 

アーチェリーは個人競技のスポーツですが大学ではリーグ戦があり、リーグ戦はチームの点数で勝敗を決するチームスポーツでした。

自分の力や頑張りだけでは手に入れられないものを、同期と過ごした4年間で得ることができました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

恩師と後輩

 

私が縁とタイミングにこだわるのは、同期に恵まれたからだけではありません。

 

当時お世話になった恩師との出会い、そして同期だけでなく私は後輩にも恵まれました。

このすべてが揃うことにより、主将を務めた代で男子は27年ぶりの1部リーグ昇格、女子は46代続く部の歴史の中で初の王座出場を果たすことができました。

 

この大学の、この部活の、この代でしか成し得なかった結果なのだと思うと

 

縁とタイミング

 

これが私が今後も人生で大切にしていきたいことの一つです。

 

 

現在、高校や大学で部活に励んでいる学生たちに、少しでも今しかできない経験をしてもらいたい、その思いがスポーツメンタルコーチやアーチェリーコーチをやっていくうえでの根本にあるものだと、学生時代を振り返っていて気づきました。

 

 

結果が残るというのは良い思い出になるための要素の一つでしかありませんが、その一つの要素として大きな割合を占めるものでもあると思います。その学生時代にしかできない、学生時代の良い思い出作りのお手伝いができるような、スポーツメンタルコーチやアーチェリーコーチという存在でいられればと思います。

 

 

今思い返すと、主将としての当時の部活動運営にもコーチングという側面から見た要素がたくさん含まれていることに気づきます。

 

チームワークを良くしたいチーム力を高めたいなど、チームビルディングにご興味がおありの方は、埼玉、東京を中心に関東でスポーツメンタルコーチングを行い、お客様の目標達成のお手伝いをしているENnectionまでお問い合わせください。

ページ上部へ